寝つきが悪い、眠りが浅い、途中で目が覚めてしまう、不眠の症状は様々です。
もともと体力の低い方や、今、心身共に疲れていらっしゃる方は、より眠れなくなる傾向にあります。
病院にご相談されますと、睡眠を促す薬を処方されると思いますが、依存性が心配であまり飲みたくないという方もお見えになります。
漢方での不眠に対応するお薬は決して一つではありません。
その方の体質や今現在の状態に適した薬を第一選択とします。
ちなみに私自身も、ときどき寝付きにくい夜もあります。
ですから、頓服的に睡眠を促す漢方薬は常備しております。
心身の慢性的な疲労状態によって、不眠が続いているという方には、不眠の症状を改善する漢方薬だけでなく、体力をつける為の生薬を加えることで、少しずつ睡眠の状態が改善してきます。